1月23日
東浦和警察署お巡りさんと信号や標識、ハンドサイン、自転車のヘルメット着用、横断歩道の渡り方、青空組は通学路に潜む危険など、色々な交通ルールを学びました。
つくし組 1月22日
こども動物自然公園に行ってきました。園内のいろいろな動物を見て回り、ふれあい体験では、モルモットに触れて笑顔の子ども達でした。
ひばり組 1月14日
明治なるほどファクトリーにて、みんながおうちで食べているおやつを作る過程を興味津々に学んできたひばり組さんでした。
青空組 1月14日
野山遊びで五平餅作りを行いました。お釜で炊いたお米を潰し、竹の棒にくっつけたものを、かまどの火で炙りました。柚子味噌をや甘めの味噌だれを絡めて食べました。
全組 1月9日
本日より第3保育期が始まりました。クリスマスやお正月の出来事やお出かけしたこと、楽しかった思い出をたくさん聞かせてくれました。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。
つくし組 ひばり組 12月26日
国立科学博物館・上野動物園へ電車に乗って行ってきました。地球号ではなく電車での移動、たくさんの種類の動物や展示に夢中の子ども達でした。
青空組 12月20日
「劇団四季」による「アラジン」を観劇してきました。迫力のある舞台にドキドキしたり、一緒に踊りたくなったり、物語の世界を堪能しました。
12月19日
クリスマス会がありました。舞台に上がり、歌と合奏を披露しました。一生懸命歌う姿、緊張な面持ちと時おり見せる笑顔、真剣に先生の指揮を見つめる姿…とても素敵なクリスマス会でした。
青空組 12月17日
今月の野山遊びは、竹を切って、お花や葉っぱなど森を探索しながら見つけたものを飾り付けたオリジナル門松を1人1つずつ作りました。