学校法人 古里学園 大古里育ちの森幼稚園

クラスだより【青空組】

  • クラスだより ひばり組

    グリコピアイーストに遠足に行って参りました。お菓子の美味しい匂いの中、ベルトコンベアに乗って作られていくポッキーとプリッツの様子を熱心に見学する姿がありました。金曜日は母の日参観があり、しゃぼん玉や玉入れをお母様と一緒に楽しみ、またお歌のプレゼントもかっこよく歌い、日頃の感謝を伝えられた子どもたちでした。

  • クラスだより ひばり組

    野山あそびを楽しみました。子どもたちでヨモギの葉を収穫し、すり潰してヨモギ蒸しパン作りを行いました。苦いという感想もありましたが、春の味覚を味わう事が出来ました。また、キヌサヤの収穫を行いました。隠れてるキヌサヤが無いか葉っぱをかき分けながら、手いっぱいに収穫し、嬉しそうな笑顔を見せてくれました。

  • クラスだより ひばり組

    育ちの森図鑑づくりとして、ヨモギとヒメジョオンの彩色を楽しみました。ビオトープに行き実際に目で見て、手で触れ観察をした後、どんな色だったかを思い出しながら丁寧に描く様子が見られました。またリトミックでは、ピアノの音に合わせて上手に身体を動かし、「もっとやりたい!」と意欲的に参加した子どもたちでした。

  • クラスだより ひばり組

    思い出制作としてたんぽぽのスタンピングを楽しみました。画用紙いっぱいにたんぽぽを描く子、クレヨンで葉っぱも描く子など、思い思いに表現する姿がありました。また、進級して初めてのお誕生日会がございました。つくし組さんのお手本になるという意識を持ち、かっこよい姿勢で参加した子どもたちでした。

  • クラスだより ひばり組

    参観へのご参加ありがとうございました。出欠確認やお話の聞き方などを通して、一段と成長した姿を見せられたかと思います。アサガオの種を植え終わると、いつ咲くかなと心待ちにする様子が見られました。アサガオが咲いたら、重曹とクエン酸を使った色水実験を楽しんでいこうと思います。春の自然に触れられた1日となりました。

  • クラスだより ひばり組

    新しい1年が始まりました!ひばり組になる事を心待ちにしていた様子の子、新しい環境に不安な気持ちを抱える子、様々な姿がありました。新しいお友達も迎え、久しぶりのお友達との遊びを楽しむ姿が見られました。色々な経験をして、思い出いっぱいの楽しい1年にしましょうね!1年間よろしくお願いします。