学校法人 古里学園 大古里育ちの森幼稚園

クラスだより【青空組】

  • 今週は草加煎餅『丸草一福』への遠足や、野山遊び、また火災を想定した避難訓練を行なっていきました。遠足では自分たちでお煎餅を焼くことを楽しみ、野山遊びではクリスマスのリース作りを自然物を使って楽しみました。また避難訓練では『おかしもち』についてや逃げるときのお約束などについて改めて確認していきました。

  • 今週は日和田山〜鎌北湖の縦走遠足や、子ども講演がございました。遠足では今までよりも長い距離の山歩きとなりましたが、一生懸命足を動かし最後まで歩き切る素敵な姿が見られました。また子ども講演では終わった後も教えてもらったことを思い出しながら縄跳びや鉄棒に挑戦する姿が見られました。

  • 今週はお店屋さんごっこ、ビオトープイベント、F.P.Dと盛り沢山の1週間となりました。第一保育期から品物づくりを進め、楽しみにしていたお店屋さんごっこ。子どもたちは年下の子にも優しく、お財布の使い方を教えてあげたり、周るのを手伝ってあげたりと思いやりの気持ちを持ちながら自信を持って品物を売っていました。

  • 土曜日は親子山歩きに沢山のご参加ありがとうございました。今週は、つくし組やひばり組の子どもたちと一緒に遊んだり、P.Vコンサートや屋根弁、またお店屋さんごっこの準備などを楽しんでいきました。お店屋さんごっこの準備では月曜日に期待を持って行う姿が見られました。

  • 今週は三室中学校ふれあい体験やお誕生日会、里芋掘りにハイキング、そして屋根弁と盛り沢山の1週間となりました。ご協力ありがとうございました。お兄さんお姉さんに甘える可愛らしい様子や、ハイキングで長い距離を頑張って歩く素敵な姿、お誕生日会では合奏やソーラン節をカッコよく披露する姿など様々な一面が沢山見られました。

  • 今週は露天風呂を楽しみ、またホールや園庭、森、ビオトープと様々な場所で伸び伸びと探していきました。露天風呂にはかりんを入れ、匂いなども楽しんでいきました。園庭ではスダジイ集めや色鬼やだるまさんの1日などの集団遊び、森やビオトープでは隠れ鬼や虫探し、おうちごっこなどをお友達と楽しんでいました。

  • 明治なるほどファクトリーへの遠足と一緒に帰ろうがこざいました。遠足ではチョコになるまでのお話や、映像、また実際にアポロチョコや板チョコなどができるまでを見学していきました。また一緒に帰ろうでは「楽しみだったんだ」「頑張る」と前向きな声が多く、先生やお友達と楽しみながら出発していく姿が見られました。

  • 野山遊びや、催し物、キャンプごっこと盛りだくさんの1週間でした。催し物では笑顔で参加する子どもたちの姿が見られました。キャンプごっこではひばり組さんをお化け屋敷に招待し、キャンプファイヤーも楽しんでいきました。また自分たちで育てたお米を頂き、テント体験や怖いお化け屋敷に挑戦もしていきました。

  • 今週はこども動物自然公園に行き、絵本楽しみ隊の読み聞かせや、ぼっちゃんかぼちゃ、わたの収穫を楽しみました。また新しいキッカーが仲間入りし早速園内で乗り込む姿が見られました。遠足ではポニー体験を行い、子どもたちは「初めてー」「たのしみ」と笑顔で体験している様子でした。