今週はバス遠足や誕生日会、父の日参観がありました。お忙しい中、沢山のご参加ありがとうございました。親子の楽しい時間になっていれば幸いです。遠足先の北本自然観察公園では、カエルやトンボを観察したり、動物の剥製に触れたりして楽しむ姿が見られました。誕生日会では、初めて合奏を行い、丁寧に合奏を行う姿が見られました。
今週は、露天風呂と内科検診を行いました。露天風呂では、ビオトープにいるお友だちに手を振ったり、一緒に入る友だちと雫が垂れるのを見て楽しんだりする姿が見られました。また、絵本お楽しみ隊の方に読み聞かせを行っていただきました。子どもたちは集中してお話を楽しむ様子がありました。
今週は、体操指導と視力・聴力検査、女の子は露天風呂がございました。体操指導では、お話をよく聞き動物になりきったり、跳び箱から飛び降りることを楽しむ様子が見られました。露天風呂では、友だちと景色や会話を楽しみながら入る姿がありました。また、初めて雨の日にお散歩に行き、葉っぱから落ちる雫などを楽しみました。
今週はじゃがいも掘りとバス遠足がございました。じゃがいも掘りでは、土を掘り、顔を出したじゃがいもを、傷をつけないように優しく採る姿が見られました。バス遠足では、映像に自分や友だちが映る姿を楽しんだり、「おかあさんといっしょ」で実際に使われていたセットを見て触って楽しんだりする姿が見られました。
今週はお誕生日会、絵本お楽しみ隊、歯科検診がありました。絵本お楽しみ隊の方々による読み聞かせでは、集中して絵本の世界に入り込むことができました。歯科検診では、緊張する様子もありましたが、ほとんどの子が大きな口を開けて診てもらうことができました。また、果樹園に行きジューンベリー、ユスラウメ、桑の実も味わいました。
今週は、母の日参観がございました。お忙しい中お写真のご協力、参観へのご参加ありがとうございました。一緒に過ごした時間が良き思い出になればと思います。また、初めてのバス遠足として、川口グリーンセンターへ行ってまいりました。バスや外でのお約束をよく守り、花畑を散策したり、アスレチックで遊んだりしました。
初めて外でお弁当を食べたり、野山遊びを行ったりしました。外でのお弁当は、初めて自分のレジャーシートを使いお友だちと会話をしながら楽しく食べる様子がありました。野山遊びでは、動物足跡クイズを楽しんだり、木になりきってポーズを行ったり、「わたしのワンピース」のうさぎのワンピース部分を自分で見つけることを楽しんでいきました。
今週は、お母様や誕生者の似顔絵を楽しんだり、ホールや園庭ビオトープでのびのびと過ごしたりしていきました。また、遠足に向けて歩き方の練習をリトミック形式で行いました。線の上をお友だちと手を繋ぎ歩き、前の子との間を空けないように歩いたり、止まったりと楽しく行う様子が見られました。
野山遊びがございました。ヨモギの特徴をよく聞き、思い出しながら採取を楽しむ様子がありました。ヨモギの彩色も楽しみ、採取したヨモギをよく観察し、緑色や少し白色を混ぜて丁寧に塗る姿が見られました。自分たちで採取したヨモギを使った蒸しパンも、いただいていきました。