ひばり組 9月15日
自然観察指導員のれいちゃんと野山遊びの日。青空組さんが育てている藍の葉を少しもらって擦り出しをしたり、秋の虫や木の実探しをして、秋の訪れを感じていました。
青空組 9月15日
親子で稲刈りの体験をしました。鎌を持って一人ずつ稲束を刈り取り、藁で縛り、はせがけも行いました。稲の成長を見守ってくれていた案山子さん、お疲れ様でした。
つくし組 9月11日
鷺山公園へ遠足に行ってきました。見沼用水沿いを散策しながら、青空組の田んぼの様子を見に行ったり、公園で遊びました。青空が気持ち良い一日でした。
ひばり組 9月10日
鉄道博物館へ行ってきました。なんと「ひばり」というクラスと同じ名前の電車を発見した子ども達!歓声を上げて喜んでいました。電車が動く仕組みを体験してきました。
青空組 9月1日
見沼自然公園から大崎公園を目指して、用水路沿いを歩きました。途中には、2週間後に稲刈りを控えた青空組の田んぼがあり、田んぼの様子と稲の成長具合を観察してきました。
全組 7月13日
絵の具を自分の手や足、顔や身体に塗ったり、大きな布や紙、巻物のような長い紙に思い思いに描きました。
ひばり組 7月10日・14日
久しぶりに地球号に乗っての遠足でした。お天気は雨模様でしたが、雨の日ならではの生き物にたくさん出会い、
移り行く季節を自然の中で見つけました。
つくし組 7月9日・15日
初めてのバス遠足にドキドキ、ワクワク。幼稚園で見られない色々な植物や生き物を観察してきました。これからも友達や先生と地球号に乗ってたくさんお出かけしようね。
青空組 7月3日
青空組Bチームが唐沢山へ登ってきました。草木が生い茂る道を進み、倒木を乗り越え踏み越えたりしながら頂上を目指して歩きました。